TEL. 084-957-1335
〒720-0821 広島県福山市東川口町4丁目2番35号
捕獲、駆除、通路閉鎖など、建物の構造や周辺環境に合わせた施工プランをご提案。
ネズミを寄せつけにくい環境づくりを行います。
|
![]() ![]() |
||
ネズミの生息調査 足跡や糞の目視、無毒餌で確認します。エサは天井・床下・キッチンなどネズミの侵入するところに仕掛けます。エサの食いつきがよくなったら毒餌に替えることもあります。 |
粘着シートでの捕獲 粘着シートを床・天井・床下ネズミの侵入路に 敷き詰め室内のねずみを捕獲しします。 何回か繰り返しするとねずみが警戒し侵入しなくなります。 |
||
![]() |
|||
侵入路を金網や鉄板等で封鎖 屋内・室内にねずみが侵入しないようにう封鎖します、同時に外壁のエアコン配管・戸袋・換気扇・通風口等の隙間がなどのチェックを行います |
巡回施工内容の報告書 ねずみの生息状況・施工場所・使用薬剤を報告します。次回の対策を依頼者と打ち合わせをします |
||
|
|||
壁面と床面に隙間がありねずみの出入り口になっています。 |
出入り口の封鎖(パンチングメタルで封鎖) | ||
死鼠の処理 ネズミに寄生するイエダニが発生してお困りの場合、ダニ駆除用の殺虫剤をご利用し殺虫剤処理又ネズミの臭い消しスプレーを使用します。 |
忌避剤の利用 カプサシンまたはシクロヘキシンを含有する液剤、エアーゾール剤、防鼠パテなどを、かじられて困る場所に使用します。 |
||
ネズミの棲みにくい環境をつくり、維持管理していきます。
、維持管理していきます。
![]() |
■ハツカネズミ |
![]() |
■クマネズミ |
![]() |
■ドブネズミ |
害虫駆除サービス一覧 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本社
720-0821
広島県福山市東川口町4丁目2-35
TEL 084-957-1335
FAX 084-957-1342
広島営業所
広島県広島市安佐南区長束3丁8-16
TEL 082-207-4702
FAX 082-207-4703
岡山営業所
岡山県岡山市南区福富中1丁目22-8
TEL 086-259-5611
FAX 086-259-5612
山口営業所
山口県山口市小郡東津1丁目13-16
エコライフとの提携会社です
技術・情報等の交換をしています
サービスエリア |
|